特定非営利活動法人 日本経営士協会

日本経営士協会(JMCA)とは

 日本経営士協会は、経営に関する相談・診断・指導・調査・企画・教育訓練および管理について、経営者をコンサルティングし支援する人やそれを目指す人を育成している我国で最も古く権威のある協会です。

 実力、見識ともに経営コンサルタントとしてふさわしい人をコンサルタントとして認定し、コンサルタントとしての資格である「経営士」の称号を授与しています。
当協会が認定する経営士は、日本経営士協会の設立以来、産業社会における様々な分野で活躍され、多大な社会貢献を果たして来ました。
そしてこの「経営士」の称号は、この功績によって社会より職業としての地位が認められ、資格として高く評価されています。

 爾来、日本経営士協会は、「プロ集団+コンサルタント育成」をメインにした活動を通して、1951年に産声をあげ、1953年に第一号「経営士・経営士補」を誕生させ、その結果、社会貢献をし続けています。

 ビジネスパーソンがプロコンサルタントに変身

 多くのビジネスパーソンが、成長産業のひとつとして注目しているコンサルティング業界です。
 しかし、「経営コンサルタントになるには、国家資格を取ってから、独立起業準備をしてから」とお考えの方が多いです。
 経営コンサルタントには、税理士などの資格と同様な国家資格がありません。

 このようにお話しますと「国家資格として中小企業診断士があるではないか」と叱られそうです。
 経営コンサルティング業は、税理士などに与えられている職業独占がありません。中小企業診断士は、中小企業振興法に関わる、書類申請などの一部の業務に限定されています。
 国家資格がなくても経営コンサルティング業に携わることができますので、その弊害として極一握りの悪質な人が経営コンサルティング業の品位を傷つけています。また、レベルの低い人でもコンサルタントを名乗ることができてしまい、経営コンサルタントの信用を落としてしまっています。

 日本経営士協会は、65年もの永い伝統に培われてきたノウハウで、若手経営コンサルタントを育成しています。コンサルティングに関する種々の情報も入手しやすくしています。
 また、ビジネス界で活躍している、種々の専門性を持ったプロフェッショナル集団として、企業や団体のコンサルティングにもお答えできるように、ニーズにマッチした経営コンサルタントをご紹介いたします。

 くわしくは日本経営士協会(JMCA)ホームページで御確認ください。

※ 当記事は、日本経営士協会ホームページから転載したものです。

日本経営士協会ホームページ

首都圏支部長のご挨拶

日本経営士協会 首都圏支部支部長 伊倉 保行

伊 倉 保 行
日本経営士協会首都圏支部
支部長

 令和2年度より首都圏支部長を担当します伊倉保行と申します。首都圏支部活性化に尽力された石原和憲(現顧問)の後を受けまして、引き続き経営士協会本部と一体となった活動を推進してまいります。

 首都圏支部では、5年前より、経済産業省の後援を受け知的資産経営の紹介イベントに取り組み、現在、経済産業省知的財産政策室より知的資産経営の支援組織として紹介されています(経産省知的資産経営ポータル参照 https://www.meti.go.jp/policy/intellectual_assets/)。

 さらに令和2年1月より、知的資産経営を深め中小企業の経営者様のご要望に応えるべく、知的資産経営研究会を発足し、新しい知的資産経営の構築に向け精力的に活動をしています。

 また、トップページでご紹介しました通り、現在、首都圏支部では、「事業承継支援サービス」と「新知的資産経営支援サービス」の2つのサービスを提供しています。いずれも弊協会に所属する経営士の、組織としての力を結集している点に大きな特徴があります。
 首都圏支部には70名が所属していますが、それぞれ豊富な専門的分野の経験や、また公的士業の資格を有する経営士も多数所属しています。そして「2共(共感、共動)」を進め、「3共(共業、共用、共育)」の精神に則り、連携してワンストップの支援を実現しています。
 さらに首都圏支部では会員、外部向けに各種イベント(後述の新知修塾等)を開催しお互いに切磋琢磨に努めています。

 次に、地元に密着した「経営支援センター」の活動ですが、本年度から横浜経営支援センターがエリアを拡大し、東京・神奈川経営支援センターとして新たに発足しました。又千葉東葛経営支援センターに加え、埼玉経営支援センターも発足し、静岡を含めた首都圏全域をカバーすることとなりました。

最後に「知修塾」ですが、平成29年「新知修塾」と改名し、これまでの「知修塾」で積み重ねられてきた経験を土台に、経営士としての技量向上に努めています。ここ数年、様々なキャリアを持つ方が受講者そして講師として積極的に参加され、弊協会に入会される方も増え、より質の高い経営支援が可能となっております。
 是非、「新知修塾」に参加して頂き、この取り組みを体感されて、仲間作りをされることをお勧めします。

 首都圏支部役員一同、頻繁に連絡を取り合い、首都圏支部の活性化に努めてまいりますので、是非、皆様のご協力を宜しくお願い致します。

首都圏支部役員一覧

支部長伊倉 保行
副支部長山﨑 智之、我妻 隆吉
事務局田代 美由紀
会 計山本 晋
新・知修塾山本 勝美(稲葉 隆治)
会計監査安藤 智洋
顧 問石原 和憲、稲葉 隆治